

柏を盛り上げることも自分の役割だと思った。(2) 三輪 理さん / Gleeful
一直線に独立だけを考えていた訳じゃなくて、結構迷うことがたくさんありました ――次に、三輪さんが起業に至るまでの経緯、そして移転された経緯についてもお伺いしたいと思います。三輪さんが古着に惹きつけられたのは、いつごろなんですか?...


柏を盛り上げることも自分の役割だと思った。(1) 三輪 理さん / Gleeful
柏3丁目にお店を構える古着屋Gleeful。アメリカからの買い付けにこだわりを持っていて、商品は全て、オーナーである三輪さんが現地に行って仕入れている。アンティークも扱っており、それを内装に活かしたカフェも営業している。...


こだわり抜いて育てた野菜が身近にあってほしい。(3)安生 俊一さん / Bal CHATEO
自分たちから盛り上がっていく ――安生さんは柏の街についてはどう思っていますか? すごい魅力的な街だと思いますよ。個人店も多いし、駅からワンブロックくらい離れたところだと隠れたお店とかあるし。飲食店に限らず、アパレルとか美容院とかおしゃれなお店とか、実はこだわりのあるお店が...


こだわり抜いて育てた野菜が身近にあってほしい。(2)安生 俊一さん / Bal CHATEO
Bal CHATEOの外装。ぺインターのCHACKさん(下の記事参照)による鮮やかな絵が目を引く。 幸運と友情と実力で開いたBal CHATEO ――今のBal CHATEOがある物件はどのようにして探したのですか? インターネットとかで、店舗の、空き店舗の、物件情報みたい...


こだわり抜いて育てた野菜が身近にあってほしい。(1)安生 俊一さん / Bal CHATEO
2013年7月に開店したBal CHATEOは有機農法で作られた自家製野菜を中心にスペイン料理やワインなどを提供するスペインバル。それ以前からやっていた農業も毎日なさっているという。ここの店長である安生俊一(あんじょうしゅんいち)さんに野菜や飲食店を含めた、自身の「こだわり...


ダンスを通じてそれぞれの居場所を。 中島多薫さん / ダンススタジオBiTS (4)
●ダンススタジオの枠を飛び出して --チャリティなども行っていると伺ったのですが。 そうなんです。私すっごくチャリティとか興味を持ってて、サークル時代にもフィリピンの子供たちに歯ブラシセットを入れる巾着をつくって送るっていうのを、サークルの生徒のお母さんにも協力してもらいつ...


ダンスを通じてそれぞれの居場所を。 中島多薫さん /ダンススタジオBiTS (3)
●母としての顔 --多薫さんにはお子さんがいらっしゃるとのことですが、お子さんができて生活に変化はありましたか。 生活が全く変わっちゃいましたね。この近くに住んでたんですけど、この辺では子育てがしづらくて引っ越しちゃったから、ここに通ってる形になっちゃいましたね。...


ダンスを通じてそれぞれの居場所を。 中島多薫さん /ダンススタジオBiTS (2)
●スタジオ経営の実情と展望 --ここからはスタジオの経営という側面についてお聞きします。実際にこのスタジオを開くまでの経緯を教えてください。 生徒たちを何とかスキルアップさせてあげたいと思ってスタジオを作ろうってなった時に、柏に場所借りてそこに先生呼べば、スクールという形が...


ダンスを通じてそれぞれの居場所を。 中島多薫さん /ダンススタジオBiTS (1)
「人とのつながりを切るのが嫌なんです。」そう語るのは今回お話を伺ったダンススタジオBiTSを経営なさる中島多薫(なかじま たかお)さん。 本格的にダンスを始めたのが20代半ばという、ダンサーとしては異色の経歴を持つ彼女がこの柏でダンススタジオを始めて10年。...


人から人へとバトンをつなぐ。 森田 晋介さん /Marche' Baton (3)
バトンを渡す鳥は店のトレードマーク 「柏には、新しい人を受け入れる風土があります。」 ―この前のユルベルト(食べ歩きバル系イベント)では売上トップだったそうですが、やはり新しいお客さんは増えましたか。 実はそうしたイベントに広告宣伝としてはそれほど大きな効果はないんです。...