

出会いと直感で、柏をデザイン(2) 竹田 良子さん・加藤 成実さん /BIZ DESIGN
柏駅東口ダブルデッキでの『美少女図鑑』カメラテスト 『千葉美少女図鑑』との出会い 竹田良子さん(以下、竹)――『美少女図鑑』ってご存知ですか。ファッションとか美容系の広告を載せている、地域のフリーペーパーなんです。特色は、地元の普通の女の子がモデルをやってるってことですね。...


出会いと直感で、柏をデザイン(1) 竹田 良子さん・加藤 成実さん /BIZ DESIGN
左から加藤成実さん、竹田良子さん BIZ DESIGN代表の竹田良子さんが柏に事務所を構えて、10年。 千葉県の警察や国民保険のポスター、千葉県内の給食でお馴染みの「フルヤ乳業」の商品デザイン、柏の著名な飲食店のホームページデザインなど、地域に根差したデザインを多数手掛けて...


フランス菓子とともに贅沢な時間を過ごしてほしい。(4) 佐々木 愛さん/coffret d'amour
「23時はお誕生日のカウントダウンに間に合うじゃないですか。」 ――お店を開くにあたって、苦労されていることがあれば教えてください。 労働時間ですかね。最近はやっと休みの日に少し余裕ができたけど、前は定休日もお店でずっと仕込みをしていました。製造して販売してっていうのは、想...


フランス菓子とともに贅沢な時間を過ごしてほしい。(3) 佐々木 愛さん/coffret d'amour
「ふとした時にすごくいいんじゃないかなって魅力的に見えたんです。」 ――最初は無店舗で営業されていて、そこから現在の店舗を構えたのはいつごろですか。 アパートを拠点にして無店舗営業をやっていたときが2009年なんですね。その2年後の2011年に今のテナントに移りました。...


フランス菓子とともに贅沢な時間を過ごしてほしい。(2) 佐々木 愛さん/coffret d'amour
「父親に趣味を仕事にしない方がいいよって言われたんです。」 ――パティシエとしてご活躍されるきっかけは何だったのでしょうか。 高校を卒業してから、調理師学校に進学しました。高校生の時に、進路で調理かアパレルかで相当迷っていたんですが、父親に「趣味を仕事にしない方がいいよ。」...


フランス菓子とともに贅沢な時間を過ごしてほしい。(1) 佐々木 愛さん/coffret d'amour
柏に店舗を構えてから4周年を迎えた小さなフランス菓子工房coffret d’amour(以下、コフレダムール)。各種焼き菓子のほか、ケーキやタルト、週末にはキッシュも販売している。 お菓子を食べる時間が贅沢な時間であってほしいと願う彼女は、フランス菓子を作り、販売することに...


中国人スタッフと築く信頼関係。(3) 安村 雄一さん /美食中華 泰山
本格的な香辛料が香るスペアリブ(左)と麻婆豆腐(右) 柏に来て感じた街の魅力 ――二店舗目の時に柏を選ばれた理由は出身地だからという想いが強いんですか。 チャンスがあったのと、我孫子の店はお客さんは九割方近くに住んでるファミリーだったので、いろんな人が集まってくる柏でやって...


中国人スタッフと築く信頼関係。(2) 安村 雄一さん /美食中華 泰山
理想の詰まったお店の雰囲気 人に言われてやるくらいなら、自分のやりたいことがやりたかった ――一号店を我孫子で開業されたということなんですけれども、なぜ最初我孫子で開業されたんですか。 たまたまですね。一応出身が柏で、柏周辺で店舗を探してたんだけども、なかなか見つけらんなく...


中国人スタッフと築く信頼関係。(1) 安村 雄一さん /美食中華 泰山
昭和の路地の香りが残る柏一小通りに佇む中華料理屋「美食中華 泰山」。 常に勉強の毎日だと語るほどの料理への探求心と、それに負けない食材への強いこだわりを持つ店長の安村雄一さん。商店会の会長も務める彼が柏の街に思うこと、そしてスタッフに対して見せる経営者としての顔に迫りました...


柏を盛り上げることも自分の役割だと思った。(3) 三輪 理さん / Gleeful
ここは、このエリアに人を呼ぶ外的要因にすら成り得る場所だと思った ――その後、より規模の大きい現店舗に移るきっかけは何だったんですか? こんなデカい店舗、どう考えても無理じゃないですか、普通に考えて。 個人店のやる大きさじゃないし、元々全然やるつもりはなかったんですよ。...