

お客さん一人ひとりを大切に。信頼の20年。(3) 高松 基広さん /Syun
高松さんは2011年の福島第一原発事故をきっかけに、消費者・生産者ともに安心できるようにと、放射能測定サービスと測定器レンタルの「ベクミル」を始めた。 柏店に続いて、上野に二号店を出すなど、精力的に活動をしてきて、2015年2月にベクミルのサービスは終了した。...


お客さん一人ひとりを大切に。信頼の20年。(2) 高松 素弘さん /Syun
――具体的にはSyunのサービス内容はどういったものなのでしょうか。 メインのお客さんとして、あるマスコミ系の会社さんとお付き合いをさせて頂いています。そこでは主にインターネット関連のシステム開発・保守を担当しています。...


お客さん一人ひとりを大切に。信頼の20年。(1) 高松 基広さん /Syun
ご自分でなんでもやりたがりだという高松さん。開業20年になるSyunは、ソフト開発・ハード・保守まで全てをこなしている。謙虚で優しい人柄ながらも、とてもアクティブな高松さんにお話を伺った。 ――ではまず、Syun を起業したきっかけについて教えてください。...


仲間とともに「世界一愛される会社」を目指す。(3) 渋谷 修太さん /FULLER
「会社って短距離走のようで、実はマラソンだと思っています。」 ――起業の初期にロンドンのベンチャーキャピタルなどから多額の資金を獲得したとのことですが、特にどういったところが評価されたのでしょうか? 一つはこのチームの雰囲気だと思っていて、何をつくってるかっていうよりは、ど...


仲間とともに「世界一愛される会社」を目指す。(2) 渋谷 修太さん /FULLER
「みんなの夢がかなう場所があったらいいなって思いました。」 ――では、渋谷さんが起業を意識されたのはいつごろですか? 僕が起業を意識したのは18歳ぐらいのときです。大学に入る前は高専にいたんですが、 当時僕には夢がなくて(笑)...


仲間とともに「世界一愛される会社」を目指す。(1) 渋谷 修太さん /FULLER
FULLER(フラー)は、2011年に渋谷修太さんが高専時代や大学時代の仲間を集めて起こしたIT企業だ。大学近くの一軒家で共同生活をしながら開発していた時期を経て、現在は柏の葉にオフィスを構えている。魅力的なスマートフォンアプリや独自のデータ分析サービスを武器に急成長を続け...


出会いと直感で、柏をデザイン(3) 竹田 良子さん・加藤 成実さん /BIZ DESIGN
勉強させてもらえてるのが、運だなって思います 加藤成実さん(以下、加)――いま、モデルとして表に立つ仕事だけじゃなく、裏方のスタッフとしても働かせてもらってるのが、すごく…運だなって思うんですよね。 モデルとしてやりきったときに、さあ次の仕事どうしよう、手に職がない、何もで...


出会いと直感で、柏をデザイン(2) 竹田 良子さん・加藤 成実さん /BIZ DESIGN
柏駅東口ダブルデッキでの『美少女図鑑』カメラテスト 『千葉美少女図鑑』との出会い 竹田良子さん(以下、竹)――『美少女図鑑』ってご存知ですか。ファッションとか美容系の広告を載せている、地域のフリーペーパーなんです。特色は、地元の普通の女の子がモデルをやってるってことですね。...


出会いと直感で、柏をデザイン(1) 竹田 良子さん・加藤 成実さん /BIZ DESIGN
左から加藤成実さん、竹田良子さん BIZ DESIGN代表の竹田良子さんが柏に事務所を構えて、10年。 千葉県の警察や国民保険のポスター、千葉県内の給食でお馴染みの「フルヤ乳業」の商品デザイン、柏の著名な飲食店のホームページデザインなど、地域に根差したデザインを多数手掛けて...