

畑を支えるみなさんに、こだわり野菜をお届けする。(3) 今村 直美さん・細渕 有里さん /わが家のやおやさん 風の色
出荷作業を手伝いに来てくれた、「風の色」の畑にさまざまな形で関わる方たちと。 消費者から学び、消費者とともに畑を支えていく --柏という街について、どのような印象を持たれてますか? 細:柏の葉のマルシェコロール、それから柏神社のての市とか、結構イベントに参加させていただいて...


畑を支えるみなさんに、こだわり野菜をお届けする。(2) 今村 直美さん・細渕 有里さん /わが家のやおやさん 風の色
ママ友同士のつながりで土地を入手 --農地を先に入手されたのが今村さんというふうに聞いたんですけど、その農地の地主さんにはどのようにして巡り合われたんでしょうか? 今:農業やりたいと思って、畑がありそうな場所で、夫の通勤がそんなに遠くないところということで、手賀沼周辺を候補...


畑を支えるみなさんに、こだわり野菜をお届けする。(1) 今村 直美さん・細渕 有里さん /わが家のやおやさん 風の色
大学を卒業してから新規就農した、今村直美さんと細渕有里さんの二人が経営する「わが家のやおやさん 風の色」。「野菜を届ける家の身近なやおやさんになりたい」というコンセプトで、農薬や化学肥料を使わずに栽培した多品目の野菜を、CSA(community supported...


こだわり抜いて育てた野菜が身近にあってほしい。(3)安生 俊一さん / Bal CHATEO
自分たちから盛り上がっていく ――安生さんは柏の街についてはどう思っていますか? すごい魅力的な街だと思いますよ。個人店も多いし、駅からワンブロックくらい離れたところだと隠れたお店とかあるし。飲食店に限らず、アパレルとか美容院とかおしゃれなお店とか、実はこだわりのあるお店が...


こだわり抜いて育てた野菜が身近にあってほしい。(2)安生 俊一さん / Bal CHATEO
Bal CHATEOの外装。ぺインターのCHACKさん(下の記事参照)による鮮やかな絵が目を引く。 幸運と友情と実力で開いたBal CHATEO ――今のBal CHATEOがある物件はどのようにして探したのですか? インターネットとかで、店舗の、空き店舗の、物件情報みたい...


こだわり抜いて育てた野菜が身近にあってほしい。(1)安生 俊一さん / Bal CHATEO
2013年7月に開店したBal CHATEOは有機農法で作られた自家製野菜を中心にスペイン料理やワインなどを提供するスペインバル。それ以前からやっていた農業も毎日なさっているという。ここの店長である安生俊一(あんじょうしゅんいち)さんに野菜や飲食店を含めた、自身の「こだわり...